
滝の店長です。
この度は初めてパーマをかける~カラーもやりたい~そんなお客様方への記事です!
同じ日にどちらもやりたい場合は、できる場合とできない場合があります!できない場合とはずばり!
【ブリーチ無しの明るいカラー+パーマ】の組み合わせのみとなります!
ブリーチをするとよく見るゴールドな色合いになりますね~ブリーチをすることで、そのあとにカラーをするときにより鮮やかな色を入れたり、メッシュやハイライト、シャドールーツやバレイヤージュといったかっこよいデザインカラーをすることが可能となります!素晴らしきブリーチ★
では、ブリーチをしない明るいカラーの場合ですが、シルバーやミルクティーなどの色は不可能ですがそれなりに外国人カラーのように寄せることができますが
ここで問題なのがパーマを加える場合。明るいカラーをすると。。
・パーマがゆるくなる(明るいカラーは薬のパワーが強いため)
・カラーが抜ける(パーマの薬で脱色されてしまうため)
なんと!以上により両立ができないのですが
一週間、間を置くことによってパーマ→明るいカラーが再現可能となります★
これは、パーマを先にかけて、薬の反応が緩やかに落ち着き終わった後にカラーを入れることでパーマを崩さずにカラーができるというお薬上の問題ですね~
ブリーチとパーマに関しては、
先にブリーチ→パーマ→カラーという流れにすることによって再現ができます。
それってパーマはおちないの?という話になるかもしれませんが、そこは薬のパワーをコントロールする当店のテクニックにお任せください★
元々明るくしたブリーチの髪に優しいパワーのカラーを入れることでパーマ後でも色がばっちりきまります!
そのため、ブリーチ無しで明るいカラーとパーマの場合は同じ日にすることができないというお話になります~
どうぞ、こちらを参考にいただいて今後のヘアデザインにお役立てくださいませ★
宮崎県、日向市でメンズカットやシェービング、美容室やBARBERをお探しでしたら和風理容室の当店にお任せくださいませ★